クリスマスって、キリストの誕生を祝う祝賀際だと思っていますが、調べてみると国によってそれぞれ風習があるのですね。日本は米国流のサンタクロースがプレゼントを持ってやってくるというのが一般的ですが、これはイギリス流なんだそうです。イタリアなんかは、プレゼントを持ってくるのは、魔女のベファナおばさんということらしいですから、イメージだいぶ違いますよね。ところで、クリスマスケーキに火をつけたのはいいのですが、これって誕生日のときのように『フーッ!』と吹き消すのでしょうか?それも違うような気がしますが、実際どうなんでしょう。。。なぞだ!